産後 産後2~3か月ママのよくあるお悩み① はじめにさて、産後2,3か月とは赤ちゃんとの生活のリズムがなんとなく分かってきた頃。里帰り出産からの帰宅やパパの育休も明け、日中は赤ちゃんと二人きりですごすママも多いかと思います。だけど新生児だった時... 2025.10.07 産後
blog 夏→秋 季節の変わり目と赤ちゃんとの暮らし はじめに今年も暑すぎる夏でしたね。皆さま、お疲れ様でした。そろそろ朝晩はずいぶんと過ごしやすくなり、秋の訪れを感じます。夏の疲れもあり、気候の変化は大人にとっても体調を崩しやすい時期です。今回は、赤ち... 2025.09.21 blog産後知識・情報
知識・情報 出産準備から産後1か月まで~高槻市の訪問助産ケアで安心の子育てスタート はじめに妊娠・出産は心と身体に大きな変化をもたらします。また、生まれてくる赤ちゃんはもちろん一人ひとり違います。どんなベテランのママであっても、妊娠や出産、その先に続く育児は初めての経験となります。『... 2025.09.14 知識・情報
産後 高槻市の母乳外来とは?FAQでお答えします はじめに妊娠・出産が『自分ごと』になると、初めて目にする言葉もたくさんあります。母乳外来もその一つだと思います。赤ちゃんのママ全員が必ず利用するものではないですが、知っておくと、困ったときには心強いで... 2025.09.05 産後
妊娠 今日から実践!妻の妊娠が分かったら読む、父親1年生ガイド はじめに~おめでとうございます!戸惑う気持ちはパパの第一歩まずは・・・おめでとうございます!新しい命を授かった歓びとワクワクする気持ちと同時に、「これからどうなるのか」と戸惑いや不安な気持ちもあるかも... 2025.08.14 妊娠知識・情報
妊娠 赤ちゃんとの暮らし、初めの一歩は『安全』から はじめに妊娠が分かって、赤ちゃんに必要なものを見たり購入することはとてもワクワクすることかと思います。新しい生活に思いをはせることは素敵なこと。また、安心して育児のスタートを切るために、安全という視点... 2025.08.04 妊娠知識・情報
知識・情報 助産師が伝える『タミータイム』~安全に行うポイント はじめにこんにちは!最近、『タミータイム』という言葉をよく耳にするパパママ達。一体それは何??と思いませんでした?赤ちゃんをうつぶせにするの?それって危険じゃないの?と思われたのではないでしょうか。実... 2025.07.21 知識・情報
知識・情報 初めての出産。里帰り出産する?しない?後悔しない選び方 はじめにこんにちは!初めての妊娠・出産はいろいろと迷ったり悩んだりすることがありますよね。里帰り出産もその一つです。それぞれのご家庭の環境や夫婦の考え方によって、その形は大きく違ってきます。今回は、私... 2025.07.15 知識・情報
知識・情報 水分不足で母乳が減る?~その理由と水分補給を習慣づけるコツ はじめに赤ちゃんに関する家庭訪問をしているとママ達からよく聞く言葉があります。「母乳が出ているか不安」 「母乳が減ってしまっているのではないか」「喉が渇いている感じはしないけど、飲むとぐびぐび飲んでし... 2025.06.27 知識・情報
お知らせ 2025.6.18の【赤ちゃんと英語手遊び歌】レポート こんにちは!本日は、私が高槻市大冠町にある、ひなたぼっこ助産院さんをお借りして行っております、【赤ちゃんと英語手遊び歌】のご紹介をいたします!本日のご参加は4組。生後4か月から3歳までがそろいました。... 2025.06.23 お知らせ